Quantcast
Channel: 黒田莉々 –プロリア 英会話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 33

童謡「きらきら星」を英語で歌える?歌詞の意味や読み方、日本語との違いを紹介

$
0
0

黒田莉々のアバター 黒田莉々 英語研究家 / 翻訳家

三度のご飯の次に英語が大好きな「英語の人」。英文法や英文解釈が大好物。洋書や洋画が大好きで、そこから学んだ「使える英語フレーズ」は数知れず。
米国東部の四年制大学(社会学/文化人類学専攻)をCum Laudeで卒業。帰国後は大手英会話学校の専任講師を経て、大学レベルの英語講師を20年近く経験。

現在、フリーランスで著述業、通訳、翻訳業を営む。集英社よりビジネス英語の指南書「悪魔の英語術」を出版。TOEIC975点英検1級

「きらきら星」は、日本では音楽の教科書にも載せられるほど有名な童謡の一つです。
でも、この曲は元々海外で作られ明治時代に日本に入ってきた歌であることを知っていましたか?

この記事では、「きらきら星」のルーツや英語と日本語の歌詞の違いを解説します。
日本ではあまり知られていない2番以降の英語の歌詞も紹介するので、ぜひお子さんと一緒に歌ってみてくださいね。

\夏休みの英語学習におすすめの英会話教室/
AEON KIDS(イーオンこども英会話)【PR】

「全くの英会話初心だけど英会話教室の雰囲気を知りたい」
「子供に夏休みを有意義に過ごさせたい」
「本格的に英語の勉強を始めたい」

という方には「AEON KIDS(イーオンこども英会話)」のキッズサマースクールがおすすめです!

年齢に合わせた細かなクラス分け・教材で、子供たちの英語4技能を伸ばす「AEON KIDS(イーオンこども英会話)」。キッズサマースクールは3歳~中学生まで受講でき、計4回のレッスンで英語力を高められるので短期間で成果を実感できます。

英会話イーオン(AEON)

受付期間:〜 2024年7月27日

※対象は、はじめてイーオンキッズのレッスンを受講される方、もしくは過去にイーオンキッズへ通学いただき2024年3月末日以前に契約が終了された方
※スクールにより開講状況が異なります。ご希望の日時・クラスでのご受講ができない場合があります。
※特典企画のため、他の特典との併用はできません。
※その他受講条件については各スクールにお問い合わせください。

オンライン英会話探しをする人必見
おすすめのオンライン英会話

オンライン英会話57社を調査して厳選した「人気のおすすめオンライン英会話」のランキングをご紹介

オンライン英会話の選び方から目的別のおすすめランキングが用意されているので自分にぴったりのオンライン英会話がきっと見つかります。

「きらきら星」ってどんな童謡?

日本では童謡として親しまれている「きらきら星」という歌は、実はマザーグースの一つです。
英語と日本語の他に、70ほどの言語に翻訳されて世界中で知られています。
英語でのタイトルは「Twinkle, Twinkle, Little Star」、またはコンマなしの「Twinkle Twinkle Little Star」と記載されます。

「きらきら星」は、歌詞はイギリスで、メロディー部分はフランスで作られた曲です。
1806年にイギリスの詩人ジェーン・テイラーが作詞した歌詞と、1774年にフランスの作曲家ジャン・フィリップ・ラモーが作曲したシャンソンが組み合わさって生まれました。
ジャン・フィリップ・ラモーのシャンソンは、元々「女の子が自分の恋心を語る」という内容のメロディーだったと言われています。

モーツァルトはこのシャンソンに影響を受け、1778年にハ長調のピアノ変奏曲を作曲しました。
これが現在日本で「きらきら星変奏曲」と呼ばれる曲です。

イギリスとフランスで作られたこの曲が、「きらきら星」という歌として日本に入ってきたのは明治14年頃のことです。
その後、日本では音楽の教科書に載せられるほど有名な歌になっていきました。

日本で「きらきら星」の歌詞として一般的に知られているのは、武鹿悦子さんが作詩した以下の歌詞です。

きらきらひかる おそらのほしよ
まばたきしては みんなをみてる
きらきらひかる おそらのほしよ

きらきらひかる おそらのほしよ
みんなのうたが とどくといいな
きらきらひかる おそらのほしよ

「きらきら星」の英語の歌詞は?

では、英語では「きらきら星」はどんな歌詞で歌われているのでしょうか?
実は日本語の歌詞とはかなり異なり、以下のようになります。

Twinkle, twinkle, little star, how I wonder what you are.
Up above the world so high, like a diamond in the sky.
Twinkle, twinkle, little star, how I wonder what you are.

「きらきら星」の歌詞の意味と読み方

英語の「きらきら星」の歌詞をいくつかに分解して、意味と一部の読み方を確認していきましょう。

まず最初に2回続けて歌われるのは「twinkle」という単語です。
これは「星のきらめき、またたき」という意味の名詞で、遠くにある星がキラキラ輝いている様子を表します。
「twinkle」の発音記号はアメリカ英語で「twíŋkl」なので、カタカナ表記をしてみると「トゥウィンクル」に近いです。

「twinkle」を発音する際は、[w]の音に注意を払いましょう。[w]は唇を大げさなくらいすぼめて口元に小さな空洞を作り「ウ」を言う音を出します。

「twinkle」の後ろの「little star」はそのまま「小さな星」と訳しましょう。
その後「how I wonder what you are」と続きますが、「you」はこの「小さな星」を指します。
「how I wonder」は「わたしはとても不思議に思う」という意味で、何を不思議に思うのかというと「what you are(「小さな星」は何者なのか)」ということです。
それで、「how I wonder what you are」を意訳すると「あなたは一体誰なの?」といったニュアンスになるでしょう。

「what you are」は間接疑問文のため、通常の疑問文「what are you」とは語順が異なります。

真ん中の歌詞は「Up above the world so high, like a diamond in the sky」です。
「up above」と「so high」はどちらも「高く、上方」などの意味があるので、前半の「up above the world so high」は「世界のはるか上空で」と訳せます。
後半では「like」が「~のような」という比喩で使われているので、「like a diamond in the sky」は「天空のダイヤモンドのよう」という訳になります。

これらを踏まえると、英語の歌詞は以下のように意訳できるでしょう。

きらきら、きらきら、小さな星、あなたは一体誰なの?
世界のはるか上空で輝くダイヤモンドのよう。
きらきら、きらきら、小さな星、あなたは一体誰なの?

フルバージョンの「きらきら星」を歌ってみよう

日本で知られている英語の「きらきら星」は1番だけですが、実は完全版の場合5番まで存在することを知っていますか?
ここでは、1番から5番までの「きらきら星」フルバージョンを日本語の意訳付きで紹介しましょう。

Twinkle, twinkle, little star, how I wonder what you are.
Up above the world so high, like a diamond in the sky.
Twinkle, twinkle, little star, how I wonder what you are.

きらきら、きらきら、小さな星、あなたは一体誰なの?
世界のはるか上空で輝くダイヤモンドのよう。
きらきら、きらきら、小さな星、あなたは一体誰なの?

When the blazing sun is gone, when he nothing shines upon,
Then you show your little light, twinkle, twinkle, all the night.
Twinkle, twinkle, little star, how I wonder what you are!

照りつけるお日様がいなくなり、何も照らし出さなくなったら、
あなたは一晩じゅう、きらきら、きらきら、小さな光を見せる。
きらきら、きらきら、小さな星、あなたは一体誰なの?

Then the traveler in the dark, thanks you for your tiny spark.
He could not see which way to go, if you did not twinkle so.
Twinkle, twinkle, little star, how I wonder what you are!

すると暗闇を行く旅人は、あなたの小さな輝きに感謝する。
あなたがきらきら輝いていなければ、彼はどっちに行けばいいのか分からなかった。
きらきら、きらきら、小さな星、あなたは一体誰なの?

In the dark blue sky you keep, and often through my curtains peep,
For you never shut your eye, till the sun is in the sky.
Twinkle, twinkle, little star, how I wonder what you are!

濃紺の空にあなたはいて、カーテンのすき間からよくのぞいている。
太陽が空に昇るまで、あなたは決して目を閉じない。
きらきら、きらきら、小さな星、あなたは一体誰なの?

As your bright and tiny spark, lights the traveler in the dark,
Though I know not what you are, twinkle, twinkle, little star.
Twinkle, twinkle, little star, how I wonder what you are!

あなたの明るくて小さな輝きが、暗闇を行く旅人を照らす。
きらきら、きらきら、小さな星、あなたが一体誰なのかは知らないけれど。
きらきら、きらきら、小さな星、あなたは一体誰なの?

このほかにも少し違ったバージョンの歌詞も存在します。いずれにしても1番の歌詞が有名なので、英語で歌えるようになると楽しいですね。

まとめ

この記事では、日本だけでなく世界じゅうで親しまれている「きらきら星」の作られた経緯と英語での歌詞を紹介しました。
日本語の「きらきら星」の歌詞とは内容や番数がずいぶん違っているので、ぜひこの機会に覚えておきましょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 33

Trending Articles